第77回 ゲスト 犬飼良成 様
ゲストは、「30年後の子どもの未来をDesignする教育活動家」犬飼良成様。
犬飼さんは500名を越す幼稚園の理事長代行であり、日本ペアレンティング協会の代表理事でもあります。
犬飼さんは500名を越す幼稚園の理事長代行であり、日本ペアレンティング協会の代表理事でもあります。
本編
オマケ(放送後の雑談)
犬飼良成さんプロフィール
「30年後の子どもの未来をDesignする教育活動家」
日本ペアレンティング協会代表理事
学校法人SEiRYO学園習志野台幼稚園理事長代行
初めまして。私は「30年後の日本の未来をDesignする教育活動家」として、学校法人SEiRYO学園の理事長代行として現在携わっております。
バスの運転士から園に入り、現在は運営をしておりますが、子どもは昔も今も、それほど変わった様には思いません。
子ども達を取り巻く環境、が変わってきているのでは?と感じています。
そう!それは一番身近にいる私たち大人達なのです。私たち大人は、子どもに「こうすべき!」「こうしなければならない!」と自分の価値観で子どもの未来を摘み取ってしまっている様な気がします。
私は世界の国々の教育を学びながら、様々な教育者と、様々な教育スタイルを見てきました。特に現在興味を持っているのがイタリアの「レッジョエミリア教育」とアメリカの「PBL」と言う教育スタイルです。
戦後70年続く、座学での授業で得られるものは決して世界基準では無いと思っています。もっともっと自発的な行動を促し、自分で計画~探求~プレゼンテーションできる力が必要なのでは?と考えております。そう!自分のMAP(地図)は自分で描くのです。
Mission! Action! Passion!
当学園では、このように様々な角度から子ども達にとって本当に必要な教育とは何なのか?を常に考えて学園のコンテンツに導入しています。
6歳までは保護者。でも7歳からは親としてそして1人の人としての目線で接する事も重要ですよね。
こうして子ども同士、大人同士がふれあって、より良い社会が共有できる事を心から願っております。
2015年12月11日メルマガのご案内

イベント・セミナーのご案内
- 2020.03.07
参加者様の声:ゴールペップトークセミナー編 - 2020.03.07
参加者様の声:セルフペップトークセミナー - 2019.12.30
12/30ゴールペップトークセミナー@世田谷区開催いたしました - 2019.12.29
12/29セルフペップトークセミナー@世田谷区開催しました
一生成長TV(過去配信)
- 2018.02.16
第157回 ゲスト ジュミック今井 様 - 2018.02.07
第156回 ゲスト 桑野麻衣 様 - 2018.01.31
第155回 ゲスト 伊勢田愛 様 - 2018.01.24
第154回 ゲスト 島田康祐 様






